この記事では、新入隊員の夏制服との付き合い方をサポートするため、次の内容を説明します。
第1回
- 夏制服は白色を基調としているため、汚れが大敵
- 冬制服の時以上に、汚れを付けないこと、汚れを落とすことが重要
- 夏服上下
- 第三種夏服(略衣)は1着しか貸与されないため、入隊初年の場合、私物購入は不可避
- 官品には水洗い禁止のマークが付いているが、実際は水洗いしても問題ない。
- コツ
- 食事と雨に注意。汚れの原因のほぼ全ては食べこぼしと泥。
- 汚れの特性に応じて洗い方を工夫する。
- 汚れたら早めに洗濯する。
- 洗濯時は必ず目の細かいネットに入れる。
- 時々クリーニングにかけると、洗濯しても細かいシワがとれやすくなる
第2回
- 白短靴
- 服同様、汚さないように工夫するのが重要
- 黒短歌と異なり、汚れや傷が付くとリカバーが非常に難しい。
- 革表面の顔料層を維持するのが鍵
- 汚れやすいのは「つま先」「屈曲部」「かかとの内側」
- 全体的に、油性クリーム(ワックス)を塗って、傷から保護しておくと良い。
- つま先とかかとの内側は、歩行時モノにぶつけないように注意
- 屈曲部は、強く屈曲することにより革同士がこすれて傷つく。
- 乳化性クリームで柔軟性を維持する。
- 踏ん張らない。走らない。
- 諦めて私物の短靴を履きつぶしていくのもアリ。
- 服同様、汚さないように工夫するのが重要
先パイ……ひとつ気になっていることがあるんですが。
なんだい?
5月から夏服に切り替わるって言うじゃないですか。
でも、こんな真っ白い制服、絶対汚れますよね……?
フフフ……良いところに気がついたね。
そう、これこそが幹部候補生を絶望の底へ突き落とす、夏服の洗礼なのさ!!
汚れは大敵
お察しの通り、夏の白制服はとにかく汚れやすい。そして服装容儀点検でシワもシミも無い状態を求められる点では何も変わらない!
うへぇ
冬制服の場合、シワのつきやすいところをプレスしたら、あとはホコリの除去が勝負だったんだけど、夏制服はいかに汚さないか、汚れを落とすかが勝負になってくる。
先パイのおっしゃる「汚れを落とす」ってのは、コロコロでホコリを取るとかじゃなくて、洗濯するって話ですよね?
そうなると、外出員整列用に1セット用意しておかないと……
広告
夏服上下
夏服を取り巻く矛盾
そう、夏服の上下、つまり第3種夏服(略衣)と夏服ズボンは、汚れのせいで外出員整列に通らなかった場合、洗濯でもしないと次の点検をパスできない。
だから、普段使い用の制服とは別に、整列用の制服を準備しておく、というのが定石になる。
なんと無駄な……
指摘された汚れが微々たるものだったら、そこだけ部分洗いして、アイロンで無理矢理乾燥させる手もあるんだけどね。
……しかし、先パイ。私は今、既に2つツッコみたいことがあるんですが。
なんだい?
1着しかない夏服
まず、そんな運用が必要なのに、なんで略衣は1着しか貸与されてないんですか!?
ねー。本当になんでこんな制度になっているのやら。
建前としては、第1種夏服(詰襟)と第3種夏服(略衣)で2着支給しているんだから良かろう、ということなんだろうけど、詰襟は礼装でしか着ないからね……。
最近導入された、第2種夏服(ワイシャツ・スラックス形状の茶色の服)も、当初は導入が進まないから幹部候補生に着せる、なんて話もあったんだけど、どうもそうはならなかったようだし。
外出員整列がどうの、ってのは幹部候補生の都合でしかないですが、毎日着るものだったら、きちんと替えも支給してもらいたいですね……。
気休めにもならないけど一応言っておくと、部隊での勤務が始まって何年かすると、略衣やズボンは追加の支給があるよ。
建前上は現用品との交換なんだけど、夏服や靴なんかは、返納しても再利用できないなら返納を省略できる制度があるから、事実上追加支給になる。
この前、ボクもそれで追加の制服を受け取ったよ。それが手に入れば多少は着回しが楽になるね。
それは何よりですが、必要なのは今なんです……。
これって要するに、私物制服が必須だということですね。
誤解を恐れずに言えばそうなる。年に数人は私物ナシで突破する猛者も出て来るけど、色んなものを犠牲にすることになるから、素直に制服は買っておいた方がいいと思うね。
広告
水洗い禁止
それからもう一つですけど、官品夏服の洗濯タグ見たら、水洗い禁止マークが付いてたんですよ……。
これって、どうなってるんですか。
それもまた、不思議なところ。
最近でこそ、自衛艦隊隷下部隊は戦闘服装を常時着用するようになったけど、少し前までは毎日常装だったのにね。
こんな被服を調達するなら、当然、各部隊にドライクリーニングの機材を整備するべきだと思うんだけど、そういう訳でもないんだよね。
まぁ、安心して。確かに水洗い禁止マークはついているけど、実際は水洗いできるから。
えー、本当ですか。
本当本当。みんなやってる。
流石に毎日洗濯してると、1シーズン終わる頃には毛羽立って来るらしいけど、私物もあるからそんなには洗濯しないでしょ?
うーん。。。なんとも釈然としませんが。
ちなみに私物制服は水洗い可になってるから、気にせず洗ってね。
こう書いておいてなんですが、表示に背いた洗濯法により不利益が生じても、当ブログでは責任を負いかねます……。
広告
夏服のコツ
実際、この夏服を使う上で何に注意してました?
そうだねぇ……
食事と雨に注意
まず、食事と雨にはとにかく注意すること。冬服の時もそうだったとは思うけど、汚れの原因はほぼ全て、食べこぼしと泥跳ねと言っても過言じゃない。
カレーうどんとか出たら最悪ですね……
麺類もそうだし、素手を使わないと食べられないようなメニューも江田島の食堂はガンガン出してくる。最早悪意すら感じるよ。
地味に多いのがドレッシングの跳ね。パキッテ(折り曲げるタイプの使い捨て容器)なんかは、勢い良く割るとごく稀に、あらぬ方向へドレッシングが飛んでいくことがあるから、急いでいても慎重にね。自分が被弾するならまだマシで、隣の人にかかると本当に大変だから……。
あー。。。気まずいにもほどがありますね。それは。
あとは泥跳ね。雨が降ると、気を付けていても高確率で裾周りが泥まみれになる。
舗装されてないところを歩かされますからね。
とは言え、気を付けているのと気を付けていないのとでは雲泥の差がある。
降雨時に歩くときは、着地と地面から足を離す際、努めて足を垂直方向に動かすように。後ろへ蹴り上げると、泥が大きく跳ねるから。
これも、自分自身の被害というより、他人に被害を与えないのが大事ですね……。
たとえ不可避でも、他人から汚されたら気まずくなります。
そうそう。ただでさえ瘴気に満ちた学生館に殺意を立ち込めさせてはいけない。
あと、細かいところでいくと、ボールペンだね。
ボールペン?
ポケットの中にボールペンを入れておくと、知らず知らずのうちにインクで汚れてることがある。
ノック式のペンは控えた方がいいね。ボールペン自体止めて、シャープペンシルに切り替える人も結構居るよ。
なるほど……
ボールペンのインクって、洗濯しても落ちないですか?
うん。油性・ゲルインクはかなり厳しい。落とせないわけではないけど、運次第かな?
水性も繊維が染まってしまうから、漂白剤でなんとかなれば御の字って感じ。
あと、冬服と違って、ペンを収めてる服を頻繁に洗濯するから、ペンの出し忘れにも注意が必要だね。
ボクも、一度ペンを入れたまま洗濯してしまって、しかも同期の制服と一緒に洗濯してたから背筋が凍ったよ。幸いにも、ボクの制服がインクを一身に受けて、同期の制服には被害がなかったけど。
……シャープペンシルにします。
それがいいね。
広告
汚れの特性に応じた洗い方
洗濯するときは、どんな汚れに対処するかを考えるんだ。
?
まず、日頃の洗濯で落とすべきは汗と皮脂の汚れでしょ?これは放っておくとそもそも不衛生だし、黄ばみの原因になる。
ええ。確かに。
幸いにも、汗はどんな方法でも洗濯さえすれば落ちるからいいとして。
皮脂汚れをどうするかと言えば、ワイシャツと同じく、プレケアで下処理をしておくといい。
いつもお世話になってますね。
他にも、セスキ炭酸ソーダや漂白剤を使う手があるけど、あんまり凝りすぎるとモノが増えてしまうからね。
冬服でも使うプレケアを主力にして、必要に応じて他のものを買い足すのが良いと思う。
続いて泥汚れ。これまた泥汚れ用のプレケアがあるから、これを使うと良い。
へぇ、こんなのがあったんですか。
泥汚れの特徴は油汚れではないこと。基本的には大量の流水で流すだけで、かなり落ちるんだ。ただ、「かなり」であって「完全に」ではない。
だから、流し台で水洗いしてから、最後の一押し。プレケアを塗ってから洗濯することで、ほぼ分からないくらいまでシミが消える。
そして、食べこぼし。
これは我らが神、ザウトを用いる。
広告
アメリカの”Zout Stain Remover”を日本向けに改良した商品で、数年前まで「ザウト」という商品名でしたが、どういうわけか今は「ザウトマン」として販売されています。
使い方は簡単で、シミの部分に塗布してから通常通り洗濯するだけ。強力なシミの場合でも、洗濯機に放り込む前に1~2回程度ザウトだけでシミ部分を手洗いしてやれば、落とすことが出来ます。
ああ、これはプレケアじゃないんですね。
食べこぼし用のプレケアというのも確かにある。水色ボトルがそれで、過酸化水素水が主成分、ミートソースとかのシミになりかけたところを漂白してくれるんだ。
これも悪くない。でも、これで落ちない汚れには、結局ザウトやきちんとした漂白剤を使うことになるから、モノを増やしたくないなら持たなくてもいいかな?と思う。
なるほど~
食べこぼしはモノによるけど、やっぱり脂質やタンパク質が主体の汚れになる。加えて、多量の色素が含まれていて、これが服の繊維を染色してしまうからシミの原因になる。
ザウトはこういう汚れを浮かしてくれるから、落ちやすくなるんだ。
いずれにしても重要なのは、汚れたら早めに洗濯することだよ。時間がたつほどに繊維が染色されていくし、脂質は酸化して落ちにくくなるから。
広告
洗濯時は目の細かいネットに入れて
それから、洗濯するときは必ずネットに入れること。それも目の細かいやつね。
100円ショップで売ってるアレですね。もう毎日お世話になってます。
身に沁みてると思うけど、学校の洗濯機は状態が悪いからね……。
ゴミ受けネットは破れてるし、洗濯槽には黒カビが生えてる。これが制服に貼り付くと、せっかく洗ったのにカビの塊が擦り付けられて、茶色い汚れが残ることになる。
本当にうんざりしますね……。
洗濯機といい、乾燥室といい、学校はまるで機材を刷新してくれないんだ。本当にどうかしてるよ。
やれやれ……キミたちゃ、また不毛な話をしてるな。
あ、船務長
正直どうでもいいが、電話をあんまり私用で使うなよ?
それは……すみません。
まぁ……理不尽は理不尽だがな。
しかし、学校が何もしてくれないなら、自分達で洗濯槽の洗浄をする事だ。
自分達でですか?
他に誰がいるんだ?結局洗濯機のコンディションが悪くて困るのは候補生だけだろ?どうせ改善はされん。そうしたら、降りかかる火の粉は自分達で振り払う他なかろう。
でも、洗濯槽洗浄って半日以上かかりますよね?洗濯機の使用時間が決められてる私たちでは、とても……。
それは平日の話。土日なら、学生館に見回りが来ることもないだろ?防火隊はどうせ暇な時間があるんだなら、各洗濯機を洗浄しとけば良いだろ。
確かにボクも、造船所に入ったときに寮の洗濯機があんまりだったし、管理人に言っても何もしてくれなかったから、土日に全機自腹で槽洗浄したことありましたね。
あればかりはもう仕方ない……。
まぁ、そういうこった。
洗濯槽洗浄剤なんて、洗濯室全ての洗濯機分準備しても2000円もせんだろ。
それをケチって不潔で健やかでない洗濯ライフ送っても、自分たちが不幸になるだけだぞ。
分かりました。ちょうど今度、防火隊があるので、その時にやるか分隊で皆で話してみます。
ま、頑張ってな。
そうそう。付け加えておくと、古くて安価なモデルは、槽洗浄モードが無かったり、30分くらいで終わってしまうものもあるんだけど、あれでは落ちないから注意した方がいいよ。
そういう場合、槽洗浄剤を入れてから最大水量で洗濯を始めて、水が一杯になったところで洗浄を停止、7~8時間放置しておくと良いよ。
これを2~3回もやると、10年選手の洗濯機もそれなりに使えるようになるよ。
なかなか大変ですね……
さて、話を戻すけど、ネットを使うのは何も汚れ除けの為だけではない。
本来の意義だけど、衣服同士の摩擦を抑えて、毛羽立ちやシワを抑制する効果があるんだ。
だから、面倒でもネットは使おうね。
広告
時々クリーニングを。
未来はクリーニングは使ってる?
いえ、あるのは知ってますが、今のところ使ってないですね。
使わなくていいなら無理に使うものでもないんだけど、出入り業者(山口クリーニング)の技術はなかなか良いから、困ったら使うといいよ。
特に、私物のノーアイロン制服で顕著なんだけど、洗濯を重ねるにつれて徐々に、アイロンで伸ばしにくい、細かなシワが蓄積していくんだ。
正直、部隊で着る分には全く気にならないレベルではあるんだけど、学校で使うにはちょっと……って感じ。
そういうときはクリーニングでしっかりプレスしてもらうと、洗濯しても少しアイロン掛けするだけで十分使えるレベルに復活させられるんだ。
なるほど~。先パイはどれぐらいの頻度でクリーニングに出してました?
毎週。
えっ、そんなに?
ボクは、外出員整列で落ちるわけにはいかなかったからさ。
再点検になると、他の分隊員がサポートのためにすぐ外出できなくなってしまうでしょ?ただでさえ足を引っ張りがちなボクが落ちるわけにはいかなかったんだ。
だから、外出員整列はいつもクリーニング済の夏制服で並んでたよ。
なんと涙ぐましい……
でも、その副次的効果として、普段のアイロン掛けもすごく楽だったよ。
外出員整列に使った制服は、そのまま月曜の服装容儀点検に使うんだ。
で、その後は毎日か隔日で洗濯しながら着回して、水曜あたりにクリーニングしてなかった制服をクリーニングに出す。
そうすれば、どの制服も2~3週に1回はクリーニングされるから、普段使いの制服も簡単に整備できるんだ。
お金持ちですね、先パイ。
確かにお金はかかるけど、所詮数百円だからね。時間と信頼に比べれば安いものだと思うよ、ボクは。
……ん?
まぁ、私は月1万で全部同期にやってもらってますからね。あんまり人のこと言えませんけど!
そ、そうだった……!
このページには防衛省をはじめとする、日本政府・官公庁のWebサイト、SNSアカウント等から転載されたコンテンツが含まれます。
転載にあたっては、「リンク、著作権等について(首相官邸)」「防衛省・自衛隊ホームページのコンテンツの利用について」「海上自衛隊ホームページのコンテンツの利用について」等に示される各省庁の利用規約を遵守しています。
コメント