募集対象者向け– tag –
-
海上輸送は海自の専権事項に非ず。「自衛隊海上輸送群」の新編 その3 ―令和6年度概算要求を読んで―
自衛隊海上輸送群の解説、第3弾です。今回は、これまで挙げた問題点を踏まえて、新部隊がどのようなものになるのか、予想していきます! -
海上輸送は海自の専権事項に非ず。「自衛隊海上輸送群」の新編 その2 ―令和6年度概算要求を読んで―
「自衛隊海上輸送群」の解説その2。海上自衛隊には既に輸送を主任務とする部隊が存在します。では、何故今のままではダメなのか。現状と課題について解説します。 -
海上輸送は海自の専権事項に非ず。「自衛隊海上輸送群」の新編 その1 ―令和6年度概算要求を読んで―
概算要求では「自衛隊海上輸送群(仮称)」の新設も発表されました。 今回は、共同の部隊とは何か、海上輸送とは何かを解説します。 -
大湊地方隊、廃止へ その2 ―令和6年度概算要求を読んで―
この記事では、令和6年度概算要求を踏まえ、大湊地方隊の廃止について、2回に分けて次の内容を説明します。 第1回 概算要求とは、次年度予算案を作成するため、毎年8月末に各省庁が財務省に提出する事業と費用の見積もり額のこと。 「概算要求の概要」を読... -
大湊地方隊、廃止へ その1 ―令和6年度概算要求を読んで―
8月31日、令和6年度の概算要求が発表されました。防衛予算増額が実際に動き出してから初となる今回は、多くの新情報が世間を騒がせました。 今回は、その中から大湊地方隊の吸収廃止について解説します。 -
こんな場所もあるよ!離島勤務
勤務地解説に引き続いて、離島勤務の紹介です。海上自衛隊は海を守るだけあって、離島にもいくつか施設を持っています。 特に、一部隊員からコアな人気を誇る小笠原諸島、父島についても触れます。 -
勤務地はどこ?
給与がいくらもらえるかと並んで結構重要なのが、どこで働くかです。今回は仕事のカテゴリ別に、海上自衛隊の勤務地について解説します。 -
実際、給料っていくらですか!?
皆さん、お金は好きですか?私は大好きです。今回は、あなたが入隊したらさしあたってもらえる金額、そして10年頑張ったら多分もらえる金額をお教えします。 -
士官は貴族なのか?幹部自衛官に与えられる特権
幹部には多くの特権があります。ええ、あります。あるんですってば。 -
艦の食事は豪華?
「海軍は陸軍よりメシが旨い」は戦前から常識のように語られてきました。現代でも艦艇の食事は特別視されています。その理由について、お金と調理する人の観点から探っていきます。